ひろこの全力日記
日々の何気ない出来事を日記にしています。
あけましておめでとうございます
2008年がはじまりました
今年はどんな年になりますかね・・・?
明るい年であってほしいですね
お店
のほうは4日から営業します
今年も一生懸命頑張りますのでよろしくお願いいたしますm(__)m
スポンサーサイト
2007-12-31 21:30
日常
TB(0)
CM(3)
大晦日
いよいよ今年もあとわずか・・・
あと何時間か後には2008年がはじまります
今日はみんなで大掃除です
パパは電気のお掃除!
子供たちは窓拭き
わたしは掃除機をかけたり
みんながんばりましたよ
お飾りも玄関に飾って・・・
準備は万端です
夜は年越しそばを食べました(今年は鍋焼きうどん風です)
みなさんよいお年を・・・
2007-12-31 16:15
日常
TB(0)
CM(0)
仕事納め
今年の営業も無事に終了しました
今年もたくさんのお客様に来ていただき本当にありがとうございましたm(__)m
来年のご来店もお待ちいたしております!
明日は今年最後の日
大掃除におせち作りにと忙しい一日になりそうです・・・
2007-12-30 23:03
仕事
TB(0)
CM(0)
ねずみ
来年の干支のねずみ
実はこれ、石鹸で出来てるんです(^^)
飾り終えたら普通に石鹸として使用するんですよ!
さて、今年もあと二日となりました・・・
今年のお店の営業も明日までです
頑張りまぁす\(^o^)/
2007-12-29 20:13
日常
TB(0)
CM(2)
抽選会
近所のスーパーで毎年年末に行われる「歳末大抽選会」が今日ありました
補助券5枚で1回クジがひけるらしい・・・
6枚あるので1回ひけますねぇ
抽選場所に行くと・・・人・人・人並んでいます
わたしの前の人は3等を当ててお買い物券をもらってました(いいなぁ)
わたしの番が来て箱の中から三角クジをひくと・・・
5等
(-.-)
お店の人に「ハイ」とお菓子袋をわたされました
このお菓子も早々と子供たちに食べられてしまった(-_-;)
2007-12-28 21:08
日常
TB(0)
CM(0)
おかたづけ♪
子供たちが重い腰を上げて(笑)机の整理をはじめましたよ~
いらなくなったおもちゃも整理
おもちゃってほんとに増えますよね~
捨てる物もあればとりあえずしまう物も・・・
こうやってどんどん物が増えていく~
来年こそは思い切って捨てよう
2007-12-27 22:18
日常
TB(0)
CM(2)
WHATs IN?
本屋さんにてミュージックマガジン「WHATs IN」発見
その中にスキマスイッチの文字
ちょっと立ち読みしてみると・・・
アリーナツアーの様子やスキマの連載が最終回とのことで
即、買い
ライブの記事を読んでいると、3月に行った倉敷市民会館でのライブを思い出して余韻にひたってしまった(いまだに?(笑))
でも今年はスキマのライブに行けた事がほんとにしあわせだった
パパに感謝!家族に感謝!です
2007-12-26 21:46
スキマスイッチ
TB(0)
CM(2)
クリスマスも終わり・・・
クリスマスも終わりましたね・・・"^_^"
みなさん素敵なクリスマスでしたか?
クリスマスが終わるといっきにお正月気分?ですねぇ
ツリーも飾りも撤収!
早速、玄関をお正月モードに・・・
ちょっと早すぎますかね・・・?
2007-12-25 17:29
日常
TB(0)
CM(4)
クリスマス・イブ
今日はクリスマス・イブ
ということで・・・ケーキを買ってきました
おいしかったですよー(*^_^*)
おばあちゃんからは子供たちにアイス
そして牡蠣もいただいて・・・
とても素敵なイブになりました(#^.^#)
2007-12-24 20:59
日常
TB(0)
CM(2)
ワイン
ボジョレーいただきましたー
実は飲んだことがないんですよ~
どんなお味なのか楽しみです(^^♪
日本酒党のわたしですがたまにはワインもいいかも・・・
明日のクリスマスイブはワインで乾杯といきますか
2007-12-23 22:06
日常
TB(0)
CM(0)
痛っ・・・(@_@。
パパが・・・
おでこを負傷!!!
今朝、鏡台の角に激突!
すごいタンコブです
今日一日氷のうをおでこに巻いて仕事しました・・・
今日は忙しかったから大変だったねパパ
ところで、今日は冬至でしたね
一年の中で一番昼が短く、夜が長い日!
一日中冷たい雨が降って寒い一日でした
冬至には南瓜と、んがつく食べ物(大根、人参など)を一緒に食べると厄除けや風邪防止になるということで、南瓜の煮物と大根、人参の入った味噌汁を作りました
これで一年間元気に頑張りたいですねぇ
2007-12-22 20:48
日常
TB(0)
CM(2)
めぐり逢い
今日は久々に楽譜の紹介をします
曲はアンドレ・ギャニオンの「めぐり逢い」
この曲にはじめて出会ったのは20年ほど前のこと・・・
友達が持ってた楽譜をコピーさせてもらったのがきっかけです
はじめてこの曲を聴いたとき・・・そして弾いたとき・・・
こんな素敵な曲があるのかと思ったほど感動したのを覚えています
いまでこそドラマに使われたり、BGMに使われたりとよく耳にするようになりましたがね・・・
究極の癒し曲って感じかな(^^♪
2007-12-21 15:44
音楽
TB(0)
CM(2)
間に合ったかな・・・?
今日、年賀状を出しました(^^♪
今年はお兄ちゃんの受験の事もあったりで、年賀状の事を忘れかけていましたがやっと仕上がりました
といってもほとんどパパがパソコンで作ったんですがね^_^;
なんとか元旦には届くかな?
子供たちの年賀状は手付かずのまま机の上に・・・
いつ書くのかな・・・
2007-12-20 21:37
日常
TB(0)
CM(0)
もうすぐ・・・
今日、中学校の保護者懇談会がありまして・・・
中学校に行ってきました
玄関を入るとなぜか南極の石
まぁこれはさておき・・・
二階の図書室で三年生の懇談が行われてました
今日の懇談で手渡されたものは私立高校の入学願書
明日、金額を添えて申し込んでくださいとのこと・・・
ついに私立高校の願書を書く時がやってきましたよ~
修正はダメとのことで緊張して書きました
ほんとに受験が近づいてきました
2007-12-19 18:32
日常
TB(0)
CM(2)
バナナ酢
これはなんでしょう?
これはバナナと酢と黒砂糖をつけたものなんですよ!
輪切りにしたバナナに黒砂糖を入れて
最後にお酢を入れて一日置くと・・・
出来上がりです(^^♪
わたしはTVでこれを知って飲み始めてから一年半になりますが、そういえば風邪をひいてませんね
このおかげだけではないかもしれませんが・・・
一応レシピを紹介します
バナナ3本
黒砂糖300g
酢 500ml
(お酢はなんでもOK。ちなみにわたしは穀物酢を使用しています。)
これを保存容器に入れて一日大さじ1杯程度を牛乳で割って飲みます(牛乳の量はお好みで)
(※黒砂糖の種類によっては底で固まっていることがあるので時々混ぜたほうがいいです)
パパと子供にも無理やり飲ませてます(笑)
興味のある方はやってみてくださいね
2007-12-18 09:03
日常
TB(0)
CM(2)
今日は・・・
今日は、パパのお母様の誕生日
おめでとうございます
ということで、お母様、パパと三人でお昼ご飯を食べに行ってきました~
場所は総社の「きびきび亭」
800円の食べ放題!ということで店内に入ると・・・
いろ~んな種類のおかずがあって
その中からとりあえずチョイス!
味もとってもおいしい(^u^)
もちろんおかわりもして、食後にはコーヒーも・・・
すっかり満腹になって帰りました
ごちそう様!
2007-12-17 19:32
食べる・飲む
TB(0)
CM(0)
昨晩は、パパもお兄ちゃんも忘年会からテンション
で帰ってきましたよ~
パパは、ほろ酔い気分で、すっかりご機嫌で
楽しいお酒の席だったみたいですね
お兄ちゃんは、空手の忘年会のクジで「でかカール」が当たったと喜んで帰ってきました
隣りのお菓子がとても小さく見えます(笑)
さて、皆さんは「年末ジャンボ」買いましたか?
本日、大安吉日ということで買っちゃいましたよ
ちょっぴりだけ夢を見て・・・
2007-12-16 21:13
日常
TB(0)
CM(0)
みかん
今日は、パパは仲間内の忘年会!お兄ちゃんは空手の忘年会!
というわけで今晩の食事は下の子と二人きりでした・・・
なんだか静かだったね。。。
ところで、今日、愛媛の実家からみかんが送られてきました
宇和みかんといって甘さと酸味のバランスが絶妙なんです
やっぱり愛媛のみかんが一番おいしい(とわたしは思っている!)
2007-12-15 21:12
食べる・飲む
TB(0)
CM(0)
寒いですね~
今日は風がビュービュー吹いて寒かったですね((+_+))
今年は暖かい冬ですが、灯油節約のためストーブをつけるのをなるべく我慢しているのでつらいです
さてさて、スキマスイッチの大橋君が来年ソロデビューするそうです
大橋君の声が好きなわたしにとっては、スキマの大橋君だろうとソロの大橋君だろうと楽しみなことに変わりありません
これからもいろんな歌声を聞かせてほしいな・・・
2007-12-14 18:13
日常
TB(0)
CM(1)
まさしく親子です!
この間、迷彩柄パンツを購入したパパと次男
二人並んで立っているところをパシャリ
まぁなんてよく似てるの"^_^"
まさしく親子ですね
身長も、もうすぐパパに追いつきそう
2007-12-13 17:39
日常
TB(0)
CM(4)
パパの趣味
この所、すーっかりバイクにはまってるパパ!
どこに行くにもバイクでブイ~ンと
出掛けます
でも、さすがにゴルフの打ちっぱなしは車で行ってましたが・・・
なにやら背中に背負うゴルフバックを購入して
行っちゃいましたよ(笑)
この寒いのによく行くわ~
くれぐれも事故しないようにね
2007-12-12 15:24
日常
TB(0)
CM(0)
太りすぎでしょ!
先ほど、TVの「1億3000万人が選ぶ!ベストアーティスト07」で久しぶりにスキマスイッチを見ましたが・・・
大橋君太りすぎでしょ
歌は「奏」でとてもよかったのですが、大橋君の体型がとても気になってしまった
外見で好きになったわけじゃないから、いいっちゃあいいんですが・・・
あんまり太ったらライブで走れなくなっちゃうよ~
個人的には「もっと痩せて~」
2007-12-11 21:56
スキマスイッチ
TB(0)
CM(0)
フライパン買いました
今日は一日はっきりしない天気でしたね~
おひさまが照らないから肌寒く感じた一日でした
さて、フライパンを購入しました
これはマーブルコートフライパンといって通販などでよく目にしててとても興味のあったものです
わたしはホームセンターで通販よりお安く手に入れましたよ
なんでも少量の油で調理ができて焦げ付かないとのこと・・・
表面は石みたいです
これで料理の腕前も上がるかしら・・・
2007-12-11 18:23
日常
TB(0)
CM(0)
ランチ♪
今日は店がお休みなので久しぶりにパパとランチ
してきましたぁ
場所は近所の「ミスターバーグ」
わたしの選んだメニューはサービスランチ
今日はチキンでした
うま~い
パパのはハンバーグBランチ
おぉ湯気が・・・
食後にコーヒーもいただいて
とても満足なお昼ご飯でした(^^♪ごちそう様
2007-12-10 21:18
食べる・飲む
TB(0)
CM(0)
野菜の収穫
今朝、パパの実家に野菜をもらいに行くと・・・
犬のスイークのお出迎え
老犬なんでヨタヨタしてます^^;
こっちのお店は茶屋風の造りなんですよ~
畑にはた~くさんの野菜
今日は大根を2本ほどぬきました
畑から見える山はちょうど色づいててきれいです
2007-12-09 18:16
日常
TB(0)
CM(0)
飲酒検問!
昨晩、空手に行ったお兄ちゃんを迎えに福田公園の前を通ると・・・
ん?パトカー
お巡りさんがいっぱい
どんどん車が止められて、ついにわたしの車にもお巡りさんが・・・
「はい、飲酒検問ですよ~」
うわっきたきた
マイクみたいなのに「これに息を吹きかけてね」って
ドキドキ
「はい、いいですよ。気をつけて。」と無事終了!
飲んでなくても緊張しますね
皆さん、飲酒運転にはくれぐれも気をつけましょうね
2007-12-08 09:07
日常
TB(0)
CM(0)
もみじ
今年は暖かかったせいか、庭のもみじがちょうど色づいています
このもみじの木はお兄ちゃんが生まれた時に市からもらった記念樹
どんどん大きくなるんで毎年秋にはバシバシ剪定してます
お兄ちゃんもこの木のようにすくすく育ってね
2007-12-07 10:39
日常
TB(0)
CM(2)
昨晩の出来事
昨晩は、大人の方のピアノレッスンでした
大人の方は、「上手になりたい!」という目標を持って来られてるので、とってもやる気があります
こっちも真剣
時を同じくして居間ではパパが下の子に勉強を教えていました
今日から期末テストなのでパパも力が入ってます
でもうちの下の子・・・頭の中が
だらけにならなければいいけどね(笑)
2007-12-06 12:47
日常
TB(0)
CM(0)
家庭科の宿題!
昨晩、お兄ちゃんがなにやらゴソゴソと・・・
なにしてるのかな・・・?
ん?さる?
出来上がったものを見ると・・・
家庭科の宿題で幼児向けのカードでした
さてさて、
スキマスイッチ
紅白出場おめでとう\(^o^)/
昨日、ネットで見て知ってましたが、今朝、新聞で改めて確認しました~
大晦日の楽しみが出来ました
2007-12-05 15:32
日常
TB(0)
CM(0)
休日(二日目)
今日は(私事ですが・・・)わたしの誕生日です(^^)
この年齢でHAPPYBIRTHDAYもないんですが・・・(笑)
時々、購入する化粧品のHABAからお花が届きました
きれいなバラです
一応、小さいですがケーキも・・・
ハタダにて「フロマージュぶらん」
おいしかった~
なんだかしあわせな気分
2007-12-04 16:22
日常
TB(0)
CM(2)
Next
プロフィール
Author:hiko1204
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
もうすぐです! (08/26)
息子の帰省 (04/21)
パン作り(^^♪ (03/20)
食事会(^^♪ (03/13)
いよいよ (03/08)
最近のコメント
ひろこ:女子会♪ (04/29)
ako:女子会♪ (04/28)
ひろこ:サプライズ依頼演奏 (04/20)
Emi:サプライズ依頼演奏 (04/19)
ひろこ:久しぶり~ (02/05)
もりまま:久しぶり~ (02/04)
ひろこ:婦人部~♪ (04/20)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2018年08月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (3)
2018年01月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年08月 (2)
2017年03月 (3)
2017年01月 (4)
2016年12月 (1)
2016年11月 (5)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (1)
2016年07月 (5)
2016年06月 (4)
2016年05月 (5)
2016年04月 (3)
2016年03月 (4)
2016年02月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (5)
2015年08月 (4)
2015年07月 (6)
2015年06月 (6)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (3)
2015年02月 (6)
2015年01月 (6)
2014年12月 (8)
2014年11月 (10)
2014年10月 (3)
2014年09月 (6)
2014年08月 (5)
2014年07月 (6)
2014年06月 (5)
2014年05月 (12)
2014年04月 (7)
2014年03月 (3)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (8)
2013年11月 (6)
2013年10月 (9)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (8)
2013年06月 (2)
2013年04月 (3)
2013年03月 (6)
2013年02月 (7)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (11)
2012年10月 (5)
2012年09月 (10)
2012年08月 (7)
2012年07月 (8)
2012年06月 (4)
2012年05月 (7)
2012年04月 (6)
2012年03月 (6)
2012年02月 (5)
2012年01月 (6)
2011年12月 (8)
2011年11月 (3)
2011年10月 (6)
2011年09月 (6)
2011年08月 (7)
2011年07月 (4)
2011年06月 (6)
2011年05月 (4)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (9)
2011年01月 (6)
2010年12月 (6)
2010年11月 (5)
2010年10月 (7)
2010年09月 (10)
2010年08月 (8)
2010年07月 (11)
2010年06月 (18)
2010年05月 (18)
2010年04月 (3)
2010年03月 (5)
2010年02月 (4)
2010年01月 (6)
2009年12月 (10)
2009年11月 (5)
2009年10月 (17)
2009年09月 (8)
2009年08月 (6)
2009年07月 (10)
2009年06月 (24)
2009年05月 (10)
2009年04月 (10)
2009年03月 (16)
2009年02月 (14)
2009年01月 (15)
2008年12月 (16)
2008年11月 (14)
2008年10月 (13)
2008年09月 (19)
2008年08月 (15)
2008年07月 (19)
2008年06月 (20)
2008年05月 (18)
2008年04月 (17)
2008年03月 (25)
2008年02月 (27)
2008年01月 (30)
2007年12月 (33)
2007年11月 (30)
2007年10月 (27)
カテゴリー
日常 (584)
子供 (66)
水島吹奏楽団 (40)
音楽 (60)
スキマスイッチ (35)
食べる・飲む (164)
仕事 (4)
未分類 (31)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
いつも笑顔で・・・!
風の吹くままに
リゾートサロン一文字
でこちゃんのヘアーサロン日記
*Cyoco’s Kitchen ~食と暮らしを楽しむ~*
水島吹奏楽団ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる