fc2ブログ

LEDセンサーライト

お兄ちゃんが学校から持って帰りました
LEDセンサーライト

LEDセンサーライトというもので、技術の授業で作ったらしいです
これって光センサーで暗くなると自動的に
LEDセンサーライト

点灯
おおーっ結構すごいじゃん!
今頃は授業でこんなものも作るんですね~
スポンサーサイト



人気メニュー

以前、蒜山の韓国料理店「木の実」に行った時に食べた「カルビ石焼鍋」
その味が忘れられなくてその後、真似て作ってみたところ
結構、家族に好評でそれからもちょくちょく作ってます
プルコギ

ただし、肉はカルビではなく豚ロース!十分おいしいです!
材料は肉と玉ネギとシンプルですが玉ネギがすごーく甘くなっておいしい!
味付けにコチュジャンやリンゴの摩り下ろしなどを入れて韓国のすき焼き「プルコギ」風にしてみました
最後にはご飯を入れて・・・
プルコギ

ご飯がすすむメニューです

ピアノレッスン

今日は、大人の方のピアノレッスン日でした
ピアノレッスン

いつもながらとても熱心です
今年中に弾きたい曲があるらしく目標にむかってがんばっておられます!
お仕事もあったりでいそがしいみたいですが・・・
ピアノって弾けるととっても楽しいので頑張ってほしいです

月刊Piano

毎月20日発行の月刊Piano!
今月は絶対スキマ大橋くんの「はじまりの歌」が載ってるはず!
と本屋さんに行くと・・・
月刊Piano

予想通り載ってました
即、買い!
早速弾いてみると・・・
月刊Piano

いい感じのアレンジです
久しぶりに「弾きたい」と思う曲ですよ

参観日

今日は、中学校の参観日でした
お店が休みの日に参観日があることはあまりないのでパパと二人で出席しました
授業はうちの下の子がもっとも苦手とする英語!
授業

半分に分かれての授業だったので12人ほどしか生徒がいませんでしたよ
先生が一生懸命説明してたのが理解できたかな・・・?
今日はその後の学年懇談にも出席しました
場所は図書室

担任の先生方がそれぞれのクラスの様子を説明してくださいました
最後に学年主任の先生が言われたことは・・・
「この学年の特徴を一言で言うと ・・・幼い・・・」ということでした
それはいい意味でも悪い意味でもあるらしいけれど
わたしの個人的な意見はとても素直でいい学年だと思います(^^♪

もうすぐ二年生になりますが、いろんな事を吸収して成長していってほしいと思います

ワイン

いつも灯油を買ってる藤本物産からパパの誕生日にっていただいてたワイン
ワイン

飲んでみました
ほんのり甘くてとっても飲みやすいワインでした
ワイン

ネーミングもおもしろい

ピンチ!

とっても風が強い一日でした
もしかして「春一番」?って思ったけど北風だったからちがうなぁ(~o~)
夕方には雪も・・・
ほんとに今年は雪がよく降ります

そんな中ふと庭を見ると・・・
水仙

風で水仙が倒れてる~
折れそう~
かなりピンチ

せっかくきれいに咲いてるからがんばって!!!

補導委員会

今日は、中学校の役員会の日でした
一応、補導委員という役をしてまして・・・
今日は、今年度最後の役員会!
出席する予定でしたが、ちょうどぬけられなくて30分遅れで学校に到着すると・・・
ちょうど終わったところで(>_<)

すみませ~んm(__)m

なのにお菓子はしっかりいただいて帰りました
お菓子


まったく何しに行ったのやら・・・


ところで庭の水仙がだんだん開花してます
水仙

まだまだつぼみがあって咲こうとしてますよ

お雛様

今日は、少し暖かいですね~
少しずつ春が近づいている感じです
今日はお雛様を出してみました
といっても、と~っても小さいんですが・・・
お雛様

うちは女の子がいないので唯一のお雛様です

お雛様

なんだか愛嬌があります

春は・・・

今日は・・・
ちょっぴりブルー
お兄ちゃんの自己推薦入試が残念な結果でした・・・

一般入試まであと一ヶ月足らず・・・
気持ちを切り替えて頑張ってほしいです
嬉しいことはあとまでとっておきましょう!

春が待ち遠しいです(゜゜)

おいしい頂き物

今日も寒いですね~
春はまだかな・・・

今日は、とても嬉しい頂き物がありました
お義母さんから蒜山に行ったお土産ということで
「朝焼きチーズケーキ」
朝焼きチーズケーキ

開けてみると・・・
朝焼きチーズケーキ

おいしそう
切ってみると・・・
朝焼きチーズケーキ

ちょっと触れるだけで崩れそうなくらいやわらかです

食べてみると・・・
見かけを裏切らないおいしさでした。

ちょっとしあわせなひと時でしたね

ジャケット購入

お兄ちゃんの誕生日に・・・って実家からいただいてたお金で服を買いにいきました
お兄ちゃんの希望は「薄手のジャケットがほしい」とのこと・・・
お兄ちゃんお気に入りのキャラジャに・・・
いろいろ見た結果いいものが見つかりました
ジャケット

やっぱりお兄ちゃんは黒が好きみたいね(^.^)
おかげでいいものが買えましたよ

今晩・・・

パパは知り合いの方に誘われて
今晩、岡山市西大寺で行われる裸祭りに出かけました
「見るだけで出ない」といって出て行きましたが
その場の流れで出るはめにならなきゃいいけどね・・・

とにかく寒いから風邪ひかないようにね・・・

まだ風邪が治りきっていないわたしは早めに就寝させていただきます

久しぶりに・・・

かなり久しぶりに風邪を引いてしまい昨日はダウンしてました(>_<)
バレンタインデーだったのにね!
日頃の感謝をこめるつもりが・・・迷惑かけてしまった・・・
一応チョコは渡しましたよ
チョコ

パパと子供たちに・・・

そして今日は妹のモーちゃんの誕生日!
なんだかイベント続きだな・・・
もーちゃんには日頃の感謝をこめて作りました
ケーキ

ケーキ

以前作ったことのある炊飯器ケーキ!
今日はリンゴとくるみを入れてみました
本当に簡単に出来ておいしい(自分で言うのもなんですが・・・)
ちゃっかり自分が食べる分も作りましたよ

おめでとう♪

今日は、うちのお兄ちゃんの誕生日です
15歳になりました・・・

ささやかですがケーキを買ってきてお祝いしました
お兄ちゃんの希望はショートケーキ
ケーキ

4種類買ってきてお兄ちゃんが選んだのはザッハトルテ
ザッハトルテ

おばあちゃん、もーちゃんからも
エクレア

エクレアに
フロマージュブラン

フロマージュブラン
わたしたちもいただきました
お兄ちゃん本当におめでとう

今朝の出来事

とうとう受験の日の朝!
お弁当を持たしてお兄ちゃんを送り出しました
お弁当


とにかく自分の持ってる力が出せますように・・・

庭の水仙も大分開花してお兄ちゃんを見送ってました
水仙

いよいよ明日・・・

とうとう明日、お兄ちゃんの県立自己推薦受験!
いよいよですね
かなり悩んだのが今晩のメニュー
肉より魚料理のほうが頭が冴えるらしい・・・と聞いたことがあるけど
結局、定番のカツ丼に・・・
カツ丼

いい結果が出せますように・・・

水仙

昨年、下の子が緑化ポスターコンクールの参加賞でいただいた水仙の球根!
水仙

数日前につぼみになってました(*^_^*)
日々記録してると・・・
水仙
水仙

おお・・・少し開花しはじめました
水仙

もう少し・・・
水仙

この寒い中頑張って咲こうとしてます
あともう一息がんばれがんばれ!

一足早く・・・

今日も寒いですね~
雪が舞ってましたよ

ところで来週はバレンタインデーですね・・・
一足早く、実家からパパにチョコレートが届きました
チョコ

チョコ

おいしそう~
たぶんパパよりも私のほうが食べるだろうな・・・

いつもありがとう

フリージア

お花をいただきました
フリージア

フリージア

とてもかわいいフリージア
フリージア

春を感じますね~

車検

わたしの愛車「プレオ」の車検の時期がやってきました
プレオ

していただくのはいつもお世話になっている
「山陽車検代行」さん
いつも丁寧にみていただきます
ドライブシャフトブーツやオイルエレメントなど交換していただきました
とても気に入ってる車なのでまだまだ頑張ってもらわないとね(*^^)v
プレオ

この時期に・・・?

なんだか食べたくなって作りました
餃子!
餃子

もちろん冷凍ではなく手作りです!!!
手作りなら安心!
餃子

おいしいです!パクパク食べちゃいました
昨日のニュースで餃子の皮が売れてるといってました
みんな考えることは一緒か???

はじまりの歌

イオン倉敷のタワーレコードで予約していたCD買いました
スキマの大橋君のソロCD第一弾
「はじまりの歌」
CD

ユーキャンのCMでさびの部分は知ってますが・・・
全部聞くと思ったよりずっとよかったです(^^♪
CD

やっぱり大橋君の声がいい(*^_^*)

ところで、お兄ちゃんが私立高校を合格しました
とりあえずは安心です・・・

みたらし小餅

今日は立春
でも春はまだまだ遠いですね(>_<)
ほんとに寒いです!

こんな日はコタツに入ってお茶でも飲みながらおやつタイム
大阪のおばからいただいた「みたらし小餅」
みたらし小餅

みたらし小餅

おいしい
みたらし小餅

ほんとに食べてる時ってしあわせ

節分

今日は節分
歳の数だけ豆をいただきました
だんだん多くなりますね(~o~)
ぜんざいも・・・豆・ぜんざい

そして恵方巻き!
恵方巻き

今年の方角は南南東
みんな南南東を向いてもくもくと食べる姿はなんかおもしろい・・・
今年も健康でいられますように・・と願いながら食べました

今日は下の子の「香川丸亀ハーフマラソン」もあり無事終わりました
なんとか完走したみたいです
「疲れた~」と帰ってきました^_^;
記念品

終わってから食べたうどんがおいしかったみたいですよ(*^_^*)

今日はもうひとつだけ・・・
とても悲しい出来事がありました
お義父さんの猟犬の「えらちゃん」が交通事故で亡くなりました・・・
かわいそうでかわいそうでちょっと元気が出ません



明日は・・・

明日はうちの下の子が「香川丸亀ハーフマラソン」に出場します♪
中学生の部で3000m走るらしい・・・
天気予報は雪マークになってるのでちょっと心配・・・
早朝6時過ぎに先輩のお父さんが迎えにきてくれるので明日の朝は5時起きだな(・・;)
そんなわけで今日は早く就寝します(-.-)

大根あめ

これは・・・?
大根あめ

大根あめ!
大根を水あめにつけたものです
咳止めになるということで作ってみました・・・
これから風邪の季節だしね!(^^)!

プロフィール

hiko1204

Author:hiko1204
FC2ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム